29941件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

次に、2点目についてでございますが、中小企業者等へは、これまでコロナ克服原油価格物価高騰等総合緊急対策として、中小企業等事業復活支援金中小企業等原油価格物価高騰支援金をはじめ、業務デジタル化支援する産業デジタル化支援補助金などの緊急経済対策を実施し、中小企業者等事業活動支援切れ目なく取り組んでまいりました。  

姫路市議会 2023-02-20 令和5年第1回定例会−02月20日-01号

このような状況においても、市民皆さまの「くらし」を支えるとともに、一日でも早く社会経済活動を回復させるため、すべての市民皆さまへの特別定額給付金や、生活困窮世帯への給付金支給といった国の支援制度に加え、新生児への給付金支給中小事業者への家賃支援デジタル化支援プレミアム付き商品券発行をはじめとした緊急経済対策を、機動的かつ切れ目なく実施しているところであります。  

倉敷市議会 2022-12-22 12月22日-06号

さて、今議会でも御議決賜りました原油価格物価高騰対策といたしましては、本年1年間においては、国の住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金子育て世帯生活支援特別給付金、電力・ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金給付業務をはじめとして、市の独自の施策としての原油価格高騰緊急経済対策補助金、電気・ガス価格高騰緊急経済対策補助金農業者向け物価高騰対策支援補助金などを給付いたしましたほか、市内の全ての

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

新型コロナウイルス感染症に関する緊急経済対策第10弾)について。質問の要旨(1)新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の第10弾について。①第10弾の各支援についてお伺いいたます。 ○瑞慶山良一郎議長 企画部長。 ◎山内強企画部長プロジェクト推進室長 おはようございます。それでは宮城 浩議員一般質問にお答えいたします。 

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

減となった主な要因につきましては、決算審査特別委員会でも申し上げましたとおり、3年に1度の評価替えによって家屋に係る税額が減となったほか、新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策として土地に係る課税標準額が据え置かれたことや、中小企業者等事業用家屋及び償却資産に対する軽減措置令和3年度限りの特例として講じられたことによるものであります。  

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 県民生活商工委員会 本文 開催日: 2022-12-14

さきの九月補正で緊急経済対策資金物価高騰特別枠を創設いたしました。既に九件、一億一千万円の利用があっております。また、緊急経済対策資金伴走支援型でございますが、百七十七件、二十八億円余の利用となっております。  二ページをお願いいたします。ウイズコロナにおける新事業展開への支援

板橋区議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会-12月14日-03号

次に、「令和4年度緊急経済対策実施状況上半期実績について」の報告を所管から受け、各種事業実績内訳について、事業結果の検証の必要性についてなど、各委員が質疑を行い、現状を確認いたしました。次に、「令和4年第3回定例会調査事項に関する提言方向性について」及び「活動報告素案について」を一括して議題とし、活動報告に記載すべき提言内容を検討いたしました。  

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

本市といたしましても、緊急経済対策として、これまでの支援策に加え、今年に入ってからも小規模事業者物価高騰等対策事業として支援金給付に加え、店舗家賃等の賃料に対する支援燃油高騰に対する運送事業者への支援プレミアム付クーポン券事業等を行っております。まず、地元企業を守ることを最優先に行わざるを得ない、大変厳しい状況であると認識しております。  

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

新型コロナウイルス感染拡大により停滞した町経済活性化対策といたしまして、阿賀町お店の応援事業プレミアム飲食券米価下落肥料等高騰対策などの緊急経済対策を実施してまいりましたが、引き続き必要な対策を取ってまいります。 打撃の大きい観光面ですが、外からは阿賀町はすばらしい資源の宝庫と言われていることを認識し、より生かしていく必要があります。

結城市議会 2022-12-09 12月09日-03号

今回の新型コロナウイルス感染症拡大により、特別臨時給付金やその他緊急経済対策を国は行いました。まだまだ欧米諸国に比べたら金額的には少ないというふうに思っておりますけれども、それでも国債発行によってお金を投入したことで、令和3年度の税収は、思っていたほど落ち込まなかった。 バランスシートの考え方でも、借入れをすれば資産が増える。

安曇野市議会 2022-12-09 12月09日-02号

新型コロナ感染症拡大によって、影響を受けた地域経済住民生活支援するための緊急経済対策として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金予算措置が取られました。しかし、給付金だけでは一時しのぎのものに過ぎません。そうした対症療法とともに、消費税をまずは5%に引き下げる抜本対策が必要ではないでしょうか。市民生活が逼迫している危機的な状況を乗り切るための最善策と考えます。

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

池田明弘    君)……………………………………………………………………………………………65  2 町内会について    多世代健康まちづくり事業の今後について    スクールバスについて(中村耕一君)……………………………………………………71  3 アンケートから提案する子育て環境整備について    農業成長産業化に向けた取組について(荒木法子君)………………………………80  4 緊急経済対策

姫路市議会 2022-12-08 令和4年12月8日経済観光委員会−12月08日-01号

)の審査産業局農業委員会事務局同席)   11時26分 付託議案説明議案第114号 姫路中央卸売市場条例の一部を改正する条例について ・議案第132号 姫路市立グリーンステーション鹿ケ壺に係る指定管理者指定について 報告事項説明農業委員農地利用最適化推進委員募集等について ・特定漁港漁場整備事業計画進捗状況等について ・中央卸売市場移転整備事業進捗状況について ・緊急経済対策

倉敷市議会 2022-12-08 12月08日-02号

本市では、原油価格高騰により、事業活動で多量のガソリン等燃料油を使用する市内事業者負担軽減を図ることを目的に、2分の1の補助率で40万円を上限に原油価格高騰緊急経済対策補助金交付いたしました。農業・漁業・畜産事業者にも、この補助事業を活用していただいております。今後も、原油価格高騰影響を注視してまいりたいと考えております。 ○議長中西公仁君) 田口 明子議員

板橋区議会 2022-12-08 令和4年12月8日地域・経済活性化調査特別委員会-12月08日-01号

 文子  委員      茂 野 善 之 説明のため出席した者  産業経済部長    平 岩 俊 二     産業振興課長    小 林   惣 事務局職員  事務局長      五十嵐   登     書記        安 部 詩 織            地域経済活性化調査特別委員会運営次第 1 開会宣告 2 理事者あいさつ 3 署名委員の指名 4 報告事項   令和4年度緊急経済対策実施状況